検索
ネットショップ

社会貢献活動

日本カヌー連盟への協賛

魚を中心とした総合食品会社の㈱極洋では、「自然との共生」、「水資源の大切さ」を社会に訴えていく環境保全活動の一環として、2017年4月から公益社団法人 日本カヌー連盟のオフィシャルパートナーとして同連盟の活動に協賛しています。

㈱極洋が冠スポンサーを務める「カヌースラロームジャパンカップ・キョクヨーシリーズ」(主催:公益社団法人 日本カヌー連盟)の各大会後には、大会関係者および競技場へ来場された方の中から希望者にもご参加いただき、競技コース付近の清掃活動「クリーンリバー活動」を実施しています。

カヌースラロームジャパンカップ・キョクヨーシリーズ
クリーンリバー活動
クリーンリバー活動
クリーンリバー活動
クリーンリバー活動

最新情報

カヌースラロームの種目

カヌースラロームは、流れのある川に設けられた複数のゲートを上流から順に通過し、速さと正確さを競う競技です。ゲートを通過しなかった、また各ゲートを決められた方向に通過しなかった場合はタイムにポイントが加算され、総ポイントが少ない選手が上位者となります。

カヌースラロームの種目

カヤック

両端にブレード(水かき)のついたパドルを左右交互に漕ぎます。

カナディアン

片方にブレードのついたパドルを左右どちらか片方のみで漕ぎます。

男女別・男女混合、1人乗り・2人乗り競技があります。カヤックはK、カナディアンはCと略され、男子はM、女子はWで表記されます。

(例)男子カヤックシングル=Kー1M

墨田区立竪川中学校で出前授業を実施

2023年12月15日(金)に墨田区立竪川中学校で開催されました、一般社団法人 大日本水産会主催の出前授業に参加いたしました。

demae3.png

「出前授業」は、魚食普及と水産物消費拡大に向けて、子どもたちに水産業や魚の栄養について関心を持ってもらうため、水産会社・団体の従業員・職員が協力し、全国各地の幼稚園・小中学校で開催されています。

今回、中学2年生141名を対象とした授業で、㈱極洋の社員は「お魚を無駄なく、食べよう」をテーマに、講義を行いました。

講義の後には、「自分でできる、自分しかできないSDGs」をテーマにグループディスカッションが行われ、各グループに極洋の社員が加わりました。

キョクヨーグループでは、「健康で心豊かな生活と食文化に貢献する」という企業理念のもと、今回の出前授業のような取り組みを通じて、SDGs(持続可能な開発目標)の達成に向けた活動を続けてまいります。

女子栄養大学での特別講義

ESG重視の事業活動の一環として、卒業後、食品関係の会社に就職する学生も多い女子栄養大学において、実務を交えた現場の状況を紹介しながら、水産業や食品業界に関する特別講義を行っています。 これまで、「魚の漁獲から食卓まで」をテーマに水産業の歴史、世界の水産物状況、最新の養殖技術、そして水産物を主原料とする食品の製造加工、商品開発等に焦点を当てた講義を実施してきました。 この特別講義を通じて、海洋環境の保全、水産資源の適切な有効活用等、持続的な水産業の実現に向けたSDGsへの取り組みについて、学生の理解を深める機会を提供しています。

2011女子栄養大学特別講義_935.JPGのサムネイル画像2011女子栄養大学特別講義_928.JPGのサムネイル画像

トピックス

Go to TOP