
採用情報
新入社員をサポートする研修制度やキャリアを支える福利厚生制度、
募集要項など採用に関する基本情報をお伝えします。
研修制度
新入社員研修
入社直後に行う集合研修です。社会人として必要なビジネスマナーや基礎知識を学びます。経営理念・組織概要などの講話や実際に現場で働く社員との対話を通じて社内のさまざまな部門の情報を収集することにより、極洋の事業や業務の基礎知識などを身につけていきます。
工場研修
当社の基幹食品工場で行う研修です。当社製品の生産、品質及び工場管理、生産性向上・改善、マーケティングなど、各種基礎知識を長期研修にて習得します。
営業研修
工場研修実施期間中に行う研修です。営業社員の商談に同行するなどして販売現場を体験し、営業の基本を理解します。
フォローアップ研修
入社1~3年目に行う集合研修です。実務の経験を振り返り、職場での期待に応えられる基本的な能力を身につけます。
通信教育・資格取得(語学)
業務上の必要性と意欲に応じて利用できる自己啓発プログラムとして、多数のコースを揃えた通信教育制度(極洋ビジネススクール)がございます。また、語学学習を通してグローバル化に対応するための英語力向上を図ります。
福利厚生制度
出産・育児制度
産前産後休暇や育児休業、育児短時間勤務制度など、出産・育児と仕事の両立ができるように制度を整えています。
有給休暇制度
入社時点で年10日の有給休暇が付与されます(年次により日数増、最大20日間)。消化しきれなかった休暇については次年度に繰り越して使用することができます。
相愛会
社内にてサークル活動を行っており、体育系・文化系問わずさまざまなサークルがあります。所属部署を越えて社員同士が交流を深めるきっかけとしても活用されています。
その他制度
各種社会保険、貸付金、確定拠出年金、財形貯蓄、介護休業(最大180日間)、介護・看護休暇、積立休暇、社外EAP(従業員支援プログラム)、キャリアリターン制度 他
募集要項
募集対象
2026年3月に四年制大学卒業または大学院修了予定の方
四年制大学卒業または大学院修了から3年以内、かつ、正社員として就労経験のない方
募集部門
【 営業部門 】 25〜30名 【 管理部門 】 5〜10名 【 生産管理部門 】 5〜10名 【 研究部門 】 若干名
募集学科
【 営業部門/管理部門/生産管理部門 】 全学部全学科
【 研究部門 】 理系専攻
勤務地
全国及び海外(研究部門は主に商品開発本部研究所:宮城県塩釜市)
勤務時間
9:00~17:45(勤務地によって異なります。8:00~16:45など)
初任給
300,000円(2025年4月より予定)
昇給/賞与
年1回/年2回(6月・12月)
休日・休暇
土日・祝祭日・年末年始・盆など、年次有給休暇は10~20日(次年度繰越可)
諸手当
通勤手当(規定に基づき全額支給)、営業手当、地域手当、単身赴任手当 他